#おうちサロン#足つぼ#ここのて#神河町
おはようございます!
まだまだ、小さな地震がありますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか??
私の妹は、大阪に住んでるのですが、大丈夫?と聞いたら、いきてるで!って返ってきました( *´︶`*)
他の大阪の友達も、大丈夫だったのですが、まだまだ、余震?小さな地震が続いているので心配です。。
さて、前回予告していました
もうね、、この本めっちゃいい!!
人は、頭で考えるのではなく、おなかで考える。実は、病気、お金、仕事の不安は脳が作る、、脳には背内側前頭前野とよばれる、記憶や考えをいつも客観視している部分があります。
ここが衰えると、不安障害や、パニック障害、恐怖症など、いくつかの障害がおこるそうです。
また、最近の研究では、私たちの腸内に生息している細菌と脳との間に生じる相互はんのについても、あきらかに。。。精神面で腸内細菌が重要な役割を果たしていることが明らかにされています。
などなど、、、目からウロコの話がてんこもり。。。
正直、腸の状態が、よくなったら80%よくなるんではないかと、、やはり、食べ物で自分ができていく。
自分を作るのは食べ物やなぁと、改めてこの本を読み納得!私が笑
好きなとこはここ!
精神的な病気は自分でなおしていける。
依存心を断ち切るのが必要。
量より質
これ、本当に大切なことですね。。
この藤田先生も、1度病気されてるんです。
病気はなぜなるかとゆうと、教えてくれてるんです。
考え方変えるだけで、全然ちがってみえますよね。
人は○○がいいよってわかっていても続けれません。でも、自分を振り返り、どうして、自分はこうなんだろうと考え、自分を受け入れた時何か、わかることがあると思います。
この言葉好き♡
昔、父に友達みたら、私がわかると言われました。最初この意味がわかりませんでした。類は友を呼ぶ、、これと同じですね、、今は理解ができるようになりました笑
毎日同じの繰り返しではなく、自分で、自分を楽しませれるように、どうしたらいいか。今日は違う道通って帰ろうかな。今日、ここ行ってみようかな?なんでもいいです。少しいつもならしない事をする事で、新たな発見があるのではないでしょうか?
私が、健康にはまったきっかけは父の病気でした。それから、出会った人達から学び、本を読むようになり、外に出かけては、いろんな人に出会い、縁が繋がっていく。。たった一つのきっかけで、かなり、変わりました。考え方も変わると、顔もかわります笑
雰囲気もかわります笑
時間は皆1日23時間56分4秒、、、つまり24時間しかありません。
皆様は何に使いますか?
私は、やっぱり、私の周りが幸せになるよう、日々努力していきたいと思います( *´︶`*)
いつも、最後までブログ読んでいただきありがとうございます!
こちらの本ここのてに置いてますので良かったら読んでみて下さい♡
オススメです(o^^o)
山口でした( *´︶`*)
#神河町
#足つぼ
#ここのて
#腸内細菌
#健康
0コメント