メリークリスマス🎅イブ
こんにちは♡ここのての山口です♡
昨日は、私、、、
藤原ひろのぶさんのお話会話?講演??にいってきました♡こちらの⤵︎⤵︎⤵︎脚モデルの友達のお時間をちょうだいして♡
行ったら知り合いが何人かいて、女子のため、話がつきないとゆう🤣お陰様で、息子に早くかえろうとゆわれました🤣
すみません( ̄∇ ̄)
ひろのぶさんのお話は本当に、日本って裕福で、知識もあり、とても、豊かな国ですよね。。
ちなみに、皆様アフリカの国って全部で何カ国あるか、ご存知ですか??はい!紙と鉛筆で書きこんでください!
あ、Googleさんで検索しちゃいやですよ!
正解!56ヶ国です(๑›‿‹๑)
え?なんの意味があるって??ないです🤣
でも、一言アフリカってどんなイメージですか?砂漠??動物がいる??
私は、今回娘と息子を連れて、話を聞きに行ったのですが、子供たちが、産まれる国が違うだけで、日本では当たり前の学校が、行けずに、仕事をしていたり、、、私達が着ている服を作ってくれていたり、、、
私達が豊かに生活ができるのは、彼女達が頑張ってくれているからだとゆうこと、、、
視点をかえれば、私達は彼女達に支えてもらっている。。
日本人は本当に、いろんな便利な物が沢山あり、また、それが当たり前の様になっています。
そして、、、
こうゆうのみたことありませんか??
確かにそうなんですが、日本人が支援しましょうって、私達が支援されているんだから、返すのは当たり前だったりするんじゃなかろうか。。
本当に考えさせられる話でした。
こうゆう話を子供たちと聞けてよかったなぁと改めて思います。
今、アフリカの話をしましたが、日本って、ものも沢山あり豊かですよね。。
でも、街歩くと、ゴミ落ちてるんです。
ぱっとみたら、ゴミ捨てないでって看板が、、
これ、当たり前のことじゃないかな??
どうして道にゴミを捨てるんだろ?それを、看板かかないとわからないんだろう?
頭がいい日本人なのに、、豊かな日本。
心が貧しくなってる。。
当たり前のことが当たり前にできてない。
藤原さんのお話を聞いてほんまに!!って思ったのは、日本人って、めっちゃ頑張っているんですよね。働きすぎ。時間に縛られ、、
考える余裕がないから、心まで貧しくなる。。
まぁ、人種なんかもしれません。
でも、、人の体の中も今同じで、食べてるもので身体は作られるんだけど、その作ってくれてる人が忙しすぎて、ヘロヘロになり、その中でミスしてしまうと、がん細胞だったりなる。そうすると、私達は私達の身体の一部なのに、悪として、排除してしまう。それと同じように私達は、他人がミスをしたり、出来なかっまことに対して、せめる。
人は完璧やない。攻めても仕方が無い。お互い様。何もしない大人になりたくない。その言葉本当に心打たれました🤣
男前すぎます!お顔も性格も!🤣
社会の問題を解決することが仕事。
仕事はお金やない。と聞いて、自分ができることを精一杯していきたいと思いました。
お金は手段の1つです。
お金があるから、豊かになるわけではないな。っと、お金も大切です。ですが、貧しい心にはなりたくないなと、改めて思いました(o^^o)
とても、素敵な講演でした!本当に、主催して頂いた皆様ありがとうございます♡
では、皆様、ここのてのクリスマスブログは、暖かい気持ちで迎えれますように!心からここのてだけに🤣
良いクリスマスイブを♡
山口でした♡
0コメント