ラテラル思考
#ラテラル思考
初めて知った言葉。
でも、この思考になると、心はウキウキするかも!?
画像は、いただいたハガキ!
なんでも、本当にいろんな人からいろんなものをいただく。
この方、20歳の男の人が書い書。
#岩元祐磨さんのハガキ
たくさん書ハガキがあったけど、私は、心に惹かれた。
足つぼにしろ、ネットワークビジネスにしろ、私には、全て手段で、きっかけなだけ。
なにをするんでも、全て心やとおもう。
いろんなことあるけど、本当にラテラル思考。
常識にとらわれなく、いろんな考えがあり、見えない思いを馳せて、色んな人の立場にたって、物事考える。
これが1番私はすきだなぁ。
コロナウィルスなんてまだ、序の口で、あれも、いろんなこと考えられるけど、その中でも、どう、生きていくかにすぎない。
なる時はなる。
日本は、添加物の量や、農薬や、色々あるよね。
今ならわかるんよ。
なんでそうなったか。
それにいいものはたくさんあるさ。
病気が減らなかったり、問題が自分にあるかって、全て、タラレバ。
なぜ。自分だけ。
病気がなければ、
添加物が、
農薬が、
電磁波が、
薬飲まなきゃ、
全て自分で、そうおもってる。
無農薬やからいい。
天然酵母やからいい。
自然がいい。
これも同じとらわれていたりするとおもう。だから、自然派と言われてる人すごく、しんどそうに感じたり。。
ラテラル思考とゆう言葉を知った瞬間。いろんなことが、つながった。
全て心のあるがまま、身体に正直にいきたらいんとちがうんかな。
それで、しんどいなら、しかたないやん。自分で選んだんやから。
失敗したっていいやん。
命までとられへんやん。
心まではとられへん。
どんな、状態だろうと、誰も、心はとらへん。
とられへんやん。
私のお客様はいつも、私に色んなこと教えてくださる。
【おもいやり】って、私相手をおもうことやとおもってた。
自分の思いをちょっと端にやる。
それも、また、おもいやりや。
今までの自分ならそうやったけど、ちょっとかえてみようと、おもいをやる。
自分に対しての思いやり。
ほんま、日本語って深いわ。
いろんな考えがある。
今、常識やら、当たり前やらいろんなことあるけど、ラテラル思考。
自分は自分やねんから。
やりたいようにしたらいいとおもう。
あかんかったら、また、修正したらいいんやから。
失敗するから氣づき、また、やりなおす。
ほんま、人と接する仕事はすきや。
いろんな思いを共有できる。
色んな人の足をさわると、色んな人の生き方、生活。人生が伝わってくる。
足は自分をうつす。
危機感は必要やけど、あおるだけじゃあかんし。
煽らな、危機感でないし。
ほんま、バランスやな。
なんで、この人はこうゆってるんやろう。
そう、考えて、いろんなことして行くことが大切やなぁとおもう。
正直、ほんまに、やばいとおもってる。私も。
でも、見えない気持ちを考えたら、おのずと、いろんなことがわかるようになっていく。
ほんま、バランス。
どんなものでも、やっぱり心次第。
考え方しだいで、すべて、いいものが半減する。
思い込みの怖さ。
なぜなら、知り合いが、寝れなくて睡眠薬やと思い飲み続けて、きちんと、寝れていた。
でも、睡眠薬やと思いこみ飲んでいたのは胃薬だったとゆうオチ笑
ね!なんでも、思考。笑
この前のドS店長のブログを言葉をかえてゆうならこれ。
ほんま、言い方かえたらこれ。
自分がどうしたいか。
私まだ、37。
歳上の人ほど、ほんま、この考え方してみたら、また、世界かわるかもね。
そうゆう大人が、子育てしてきたから、今の若い子の、できる人できない人と、常識の枠にはめると、差がでる。
のばせるとこ、みてあげたらいんやないかな。
やり方。
私も、毎日毎日が成長で、毎日毎日、いいと思ったことをきちんと軌道修正する。
でも、根本的なことは、全ては自分次第で当たり前のことやと言われていることが出来ない大人があふれてる。
だから、今があるとゆうことはかわらない。当たり前やとゆうなら、何故できないんやろうか?囚われない、どうして、そうなのか。
見えない考え方を読み取る力。
思いやる心
本当にこれからますます必要やなぁ。
#足つぼ
#こころ
#思考
#おもいこみ
#自分をつくる
#考え方
#白浜
#姫路
#八千代
#多可町
#わくわくを
0コメント